書籍紹介
ステップアップ古文書の読み解き方

ステップアップ古文書の読み解き方(重版出来)

  • 著  者:天野清文・実松幸男・宮原一郎
  • 定  価:2,400円+税
  • 刊行日:2006年10月10日
  • 判  型:A5判・224頁
  • ステップアップ古文書の読み解き方に関するお問合せはこちらから

ステップを踏めばくずし字が分かる最新・絶好の古文書入門書。「御座候(ござそうろう)」から「依而如件(よってくだんのごとし)」まで、最重要キーワード30語句を手がかりに古文書を読み解く極意が満載。初心者から中級者までこの1冊で完全習得!古文書を読み解くために必須となる言葉や慣用句・古文書特有の言い回しを厳選、くずし字解読の基礎を、分かり易く、かつ効率的にマスターできる入門書。

  • 【目次】
  • はじめに
  • この本の使い方
  • 第一部古文書の慣用句を読み解こう
  •  一 基本的なキーワードで読み解く
  1. 座候(ござそうろう)
  2. 無御座候(ござなくそうろう)
  3. 候得(そうらえば)
  4. 候間(そうろうあいだ)
  5. 有之・無之(これあり・これなく)
  6. 之儀・之義(のぎ)
  7. (にて)
  8. 二 頻出するキーワードで読み解く

  9. 可申(もうすべく)
  10. 不残(のこらず)
  11. 被下(くだされ)
  12. 無油断(ゆだんなく)
  13. 令吟味(ぎんみせしめ)
  14. 為読聞(よみきかせ)
  15. 為後日(ごじつのため)
  16. 為身代(みのしろとして)
  17. 被為仰付(おおせつけなされ)
  18. 乍恐(おそれながら)
  19. 奉存(ぞんじたてまつり)
  20. 遂吟味(ぎんみをとげ)
  21. 以御慈悲(ご〈お〉じひをもって)
  22. 難有(ありがたく)
  23. 如此(かくのごとく)
  24. 厳敷[鋪・舗](きびしく)
  25. 申間敷(もうすまじく)
  26. 相成(あいなり)
  27. 三古文書特有の言い回しを読み解く
  28. 被仰付(おおせつけられ)
  29. 被成下(なしくだされ)
  30. 可為曲事(くせごとたるべし)
  31. 不及申(もうすにおよばず)
  32. 依而如件(よってくだんのごとし)
  • 第二部 【実践】古文書の読み解き方
  •  一 簡単なくずし字の古文書にチャレンジ
  •  二 やや難解なくずし字の古文書を解読
  •  三 実践古文書演習@
  •  四 実践古文書演習A
  • あとがき
  • 【組見本】

組み見本

 

組み見本

 

組み見本